無料迷惑電話番号検索サービス|電話BAN

迷惑電話対策~表示圏外編~

迷惑電話の中には、0120から始まる電話や、非通知電話などがありますが、その中の一つに表示圏外と言うものがあります。

普段は見かけない表示のため、怪しい電話かと思われがちですが、必ずしもそうとは限りません。

そこで、表示圏外と表示された電話はどういったものなのか?

また、着信拒否などの対策方法についてまとめていました。

表示圏外とは

「表示圏外」と表示される電話のほとんどは国際電話(海外から発信された電話、または海外を経由してかかってきた電話)です。

ただし、国際電話と言っても、必ずしも海外から発信される通話とは限りません。実は、日本国内からの発信でも国際電話となるケースがあります。

日本国内からの国際電話としてよくあるのが、インターネットを使ったの格安通話サービス(Skype・ハングアウトなど)からの電話です。

この格安通話サービスを使って電話する場合、仕組み上、一度海外を経由して着信するため、日本国内から発信していても「表示圏外」と表示されます。

また、最近利用者が増えている「LINE電話」からの通話は、ドコモのケータイ・スマホでは「通知不可能」「非通知」などと表示され、発信者番号が表示されません。

au・SoftBank・Y!mobileや、固定電話などでは、発信者番号が表示されるのですが、LINE電話の仕組み上、ドコモのみ番号が表示されません。

このほかに、最近ではほとんど無くなりましたが、アナログ方式の携帯電話や、新幹線車内にある公衆電話からの通話も、「表示圏外」となることがあります。

表示圏外の対策方法

「表示圏外」の電話がたまにかかってくる程度ならば、その都度、判断して電話を切れば済むのですが、電話が繰り返しかかってきて大変なときは、「表示圏外」の着信拒否設定をして、不審電話に対応する必要もあります。

ただ、表示圏外を着信拒否する前に、次のことをご確認ください。

  • ご家族の方が、外国に旅行している。
  • 日本で留守番をしていて渡航先から電話が自宅に入る可能性がある。
  • 公衆電話や、未成年者のご家族から、コレクトコールの電話が入る。

上記の電話も、表示圏外に含まれるので着信拒否をすると受けられなくなります。

カテゴリー -
タグ 迷惑電話,対策,表示圏外
作成日時 2017-12-29 13:45:04
更新日時 2017-12-29 13:45:04
こちらの記事も読まれています
迷惑電話がワン切りする理由や目的
そもそもワン切りとは ワン切りとは、電話機に呼び出しを1、2回鳴らしてすぐに切り、相手の着信履歴に自分の電話番号を残すための手法。 こうすることで、携帯電話の表示画面には「着信あり」と表示されるため、着信履歴に表示された電話番号に折り返し電話させ、相手に通話料を負担させることを狙って行われます。 ちなみに、日本の法律上は、有線電気通信法第13条の2において 通話を行う…
迷惑電話の罪状や罰則・法的措置
迷惑電話を取り締まる法律 いたずら電話や迷惑電話を受けているという方は、どう対処したら良いのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 業務の邪魔になっている 脅迫まがいの発言があった 精神的に参ってしまっている こちらにあてはまる場合には、法律で罪を問うことも…。 そこで、迷惑電話を取り締まる法律をまとめてみました。 傷害罪(刑法204条) …
普通の電話と迷惑電話の見分け方
迷惑電話の見分け方 何度も何度も迷惑電話を受けていると、電話を受けるのも嫌になってしまいます。 しかも、もう電話を掛けないように注意をしているのにも関わらず掛けてきます。 普通の電話も掛かって来ることがあるため、出ないわけにもいかず…。 そこで、普通の電話と迷惑電話の見分け方があればいいのに、と考えたこともあるのでは無いでしょうか? 今回では、普通の電話と迷惑電話の…
迷惑電話とは、その意味や種類
迷惑電話とは 迷惑電話とは、相手に不快感を与える結果となる電話(通話)のことで、次のような種類に分類されます。 営業電話 いたずら電話 脅迫電話 無言電話 猥褻電話 また、2000年代初頭から、ナンバーディスプレイサービスが普及したことが影響し、無作為に掛電し、一度だけベルを鳴らして着信履歴を残し、相手から電話をかけさせて有料サービス(ダイヤルQ2など…
迷惑電話の番号に出てしまったけど大丈夫?
知らない番号だったけど出てしまった。 プライベート用の携帯電話なら、知らない電話番号からの電話は出ないという方が多いと思いますが、会社の電話に掛かってきたため出てみたら、迷惑電話だった…。 こんな経験をする方も多いのではないでしょうか? ・取引先の電話番号が変わった ・新しい取引先からの電話 など、仕事中だと、知らない番号からかかってくることが多数あります。 そのため…

迷惑電話の通報フォーム